「パンのお話の展覧会」
大きなポスターのようなフライヤー
デザインは納谷衣美さん
会期は5月16日から
6月20日
日月休み
展示は10時半から18時
土曜日は15時まで
平野区流町1の9の14
パンとお話 Appleの発音
ずっとこの「“お話”ってなんですか」という問いに、14年目にして答えをお届けできる日がやってきました。
2021年2月から2023年3月まで。
毎月テーマのパン、そのパンのお話
を本にしたものを一緒に日本各地のみなさまに通販でお届けしてきました。
お話とパンが決まってから、撮影、編集、コラムと絵の描き下ろし、デザイン、プリントして作った、2冊の小さな本。本展覧会はこの全24号の記録であり、2年以上クローズしていたイートインスペースを再開し、あらたな未知への道のはじまりでもあります。
会期中の土曜日はさまざまなゲストをお迎えし、
そのテーマのパンを召し上がっていただきながら、
お話を朗読していただいたり、イメージしたお料理を作っていただいたり。
パンとお話の世界を存分に
味わっていただける時間になればと思います。
土曜日の夕方は
特別な時間です。
その日のテーマのパンはsns等で
お知らせいたします。
すべての日にテーマのパンとお茶が付きます。
(20日はお料理、27日はデザートとコーヒー、朗読者2名の日は2種のパンがつきます)
人数限定ですのでぜひご予約してください☺️
5月20日
渡り鳥アザレア食堂(料理活動家)
@ayachinzaka
朗読 上田假奈代(詩人、詩業家、NPO法人ココルーム代表理事)
@cocoroom_kamagasaki
料金3500円
5月27日
朗読 辻野恵子(俳優とか)
@ken_sumiya
角谷健(lorligine)
南国沖縄の果実を使用して熟成、発酵そ
の場で焙煎した貴重なコーヒーやデザート
料金3500円
6月3日
辺口芳典(詩人)
AM図書館(文芸ダンスの最高峰)
料金2100円
6月10日
豊島由香(俳優)
Susuki(詩人)
料金2100円
6月17日
山下残(振付家・ダンサー)
料金1800円
各回定員9名
5月1日より
受付開始
applenohatuon@gmail.com
(予約受付後、こちらからの完了メールをもって予約確定とさせていただきます。ご希望の日にちとご連絡先をお願い致します)
イベントは16時スタート
約1時間位を予定しています
どうぞよろしくお願いいたします!
#パンのお話の展覧会